Santelia齋藤です!
今日は、妊娠中のママさんた達の悩みでもある腰痛やマイナートラブルになりやすい人の
特徴をお話しします!
腰痛やマイナートラブルになりやすい人の特徴を見流には、まず姿勢を見ることが大事です!
横からの姿勢を見た際に、以下のパターンの人たちは要注意です!
まず、腰椎という腰の骨が反りすぎてしますケースです。
腰の骨の反りが強くなる理由としては、お腹の赤ちゃんの重みにお腹のインナーユニットと
呼ばれる重要な筋肉の機能が追いついていないためです。
マイナートラブルを引き起こさない妊婦さんと比較すると、骨盤全体が前に出て、腰の骨がしなりすぎてしまっているということです。
次に、腰の骨が反らずに真っ直ぐになっているケースです!
背骨が真っ直ぐになりすぎており、お腹の重さを腰や背中の筋肉で支えすぎてしまっているパターンです。
このタイプの人は、背中の骨の動きが出ないために筋肉に負担がかかり、腰痛やマイアナートラブルが起こりやすくなります。
最後に、お腹のトップが下がってしまっている姿勢です。
妊娠中の腰痛やマイナートラブルになる人の特徴!この妊婦さんのお腹のトップが矢印の方向に下がることで、日に日に大きくなるお腹を適切な位置で留める能力であるHOLD機能が欠如してしまったためです。
そのため、腰や骨盤に負担がかかり、痛みの原因になります。
以上のように腰痛やマイナートラブルの原因となる姿勢を簡単にご説明してみました!
腰痛やマイナートラブルが起こっている方は、ご自身の姿勢と比較してみてください!
もし当てはまっていたら、ほっといても治りませんし、出産まで痛みが続いてしまう可能性が高いため、早めの治療をお勧めします!
当院では、このような症状を早期に改善するアプローチを行なっていますので、お気軽にご相談ください!